【番外編】私の単語帳の回し方
- a o
- 3月26日
- 読了時間: 5分
更新日:3月27日
こんにちは。
『ママのための英語コーチング』講師のAriです。
花粉と黄砂にやられています🤧
目が痒い〜〜。
「目が痒い」は英語で、My eyes are itchy. と言います。
私は日頃から、「英語を話したい人がやるべきことは単語暗記じゃなく、知っている単語をいかに使えるように変換するかです!」と至る所で何度も言っているので、今日のタイトルはちょっと矛盾しているようにも聞こえる~~~😅
でも、もちろん単語を覚えちゃいけないわけではないし、
話す英語と並行して、TOEICなどを受験する人もいますよね。
「ママのための英語コーチング」の修了生さんの中にも4月からTOEIC頑張る!という方が複数いらっしゃいます!
TOEICなどの検定を受けるなら、もう単語帳は必須!単語暗記も必須!
「単語を覚えるのにコツなんてない、ひたすらやるだけ。」と思いがちですが、意外とあるんです。
今日は私がこれまで実際に行ってきた、単語帳回しの方法をお伝えします。

そもそも単語は、7回以上は出会わないと覚えないと言われてます。(7という数字は諸説あります。)
分厚い単語帳をなんとかかんとか1周して最初のページに戻ってきた時に、
「ほとんど忘れてるーーー!私ってなんてバカなの!!」と絶望する人がいますが、決してバカなのではなく、忘れてて当たり前です。だって、長ーい時間をかけて1回しか出会ってないのだから。
単語は、ジーーっと見たり、何度も書いたりしてその日に一発で覚えるものではなくて、出会う回数を増やすべきもの。
例えば7回出会うまでは覚えないのであれば、6回目までは忘れててもいい。その代わりに、「回数を重ねること」だけを考えます。ひたすらスピーディにぐるぐる。
ただ、回数を重ねるスパンは重要です。
1ヶ月かけてゆっくり単語帳を1周していたら、2回目に出会うのは1ヶ月後ですよね。
これだとスパンが長すぎるんです。たとえ7ヶ月後に7回出会ったとしても覚えてないと思います。
だから、正確に言うと、「短期間に7回以上出会う」です。
単語帳の回し方
(1)フィルム付箋を買う
こういう細〜いフィルム付箋を用意する。
80枚〜100枚入りのものがおすすめ。(写真のものは少し少ないタイプかも)
これが、1日にこなす単語の量になります。

(2) 前から順に貼っていく
このフィルム付箋を、単語帳の1ページ目から貼っていきます。
英語を見て意味がわからないものに貼ります。
「思い出すのに1秒以上かかるもの=わからない」に分類してください。
貼らなくていいのは、瞬間的に意味がわかるものだけです。
あまり深く考えずに、パッパッパと貼っていきましょう!

(3) 翌日以降
翌日は、付箋が貼ってある単語のみ、目を通します。
例文などはひとまずじっくり読まずに、スピード重視で、わかる or わからないを判断していきます。
1秒でわからない単語は付箋をつけっぱなし。
1秒でわかるようになった単語は、付箋を外します。
昨日例えば、1~30ページまでつけて100枚の付箋を使い切ったのなら、今日はそれらに目を通した後31ページ目からまた、今日外せた付箋の枚数だけ、新しいところを進みます。
<毎日すること>
100枚の付箋に目を通す。
外せた分だけ先に進む。
これを繰り返し、最後のページまで行ったらまた最初に戻ります。
2周目は、だいぶ飛ばせる単語が増えてきて、回転も早くなってくるはず!
私は100枚の付箋を回すのに20〜30分くらいかかっていたかな〜?(記憶曖昧)
多い💦と思う人は80枚くらいにしておいてもOK!
その他のコツ
(1)単語帳に躊躇せず書き込む
綺麗に使おうとせず、ボールペンでガンガン書き込みしちゃってました。
絵を描いたり、話し言葉を書いてみたり、覚えやすい工夫を。




(2) 単語帳だけでなくアプリも併用
単語帳で覚えた単語に、別の場所で出会えて意味がわかると、いきなり脳内に定着する。ということが起こります。
長文を読んでいてたまたま出会うのが理想的ではあるのですが、それではいつ出会えるのかわからなくて非効率なので、アプリ併用もおすすめです。
単語帳でぐるぐる回して覚えた単語に、アプリでも出会って、出会う回数を稼ぎます。
同じ場所だけじゃなく、他の場所でも出会うことで親しくなれます。恋愛みたいですね😂
私は、英検1級の時は、「でる順パス単」という紙の単語帳と、「でた単」というアプリを同時に使っていました。
英検でも、TOEICでも基本的には同じ方法で良いと思っています。
まとめ:単語帳の上手な回し方は?
⭐️1秒で意味がわからない単語に付箋を貼って、毎日同じ分量回す。
⭐️単語は短期間に何度も出会って覚えるもの。
⭐️忘れてても凹まない。
⭐️書き込みガンガンする。
⭐️ アプリも併用して出会う回数を増やす。
私の個人的な意見ですが、【検定は短期決戦!】
そして、検定には単語暗記も必須です。
学習期間が長期になればなる程、多くの単語を同時に保持しておくのが難しくなります。腹を括って、短期間に毎日同じ付箋の枚数を回していきましょう♡
長い記事を読んでくださりありがとうございます!
【ママのための英語コーチング】の詳細が気になってくださっている方は、こちらからご覧頂けます。
公式ラインへの個別のご質問もウェルカムです!
Comments