【英語が話しやすくなる技術①】「話せない...」を救う小さな工夫
- a o
- 4月24日
- 読了時間: 5分
更新日:5月2日
こんにちは。
『ママのための英語コーチング』講師のAriです。
英語を話そうとしたときに、こんなふうに感じたことはありませんか?
「頭の中で日本語の文ができてるのに、英語にしようとすると出だしから詰まっちゃう…」
この原因のひとつが、「一語一句、思いついた日本語をそのまま英語にしようとする」こと。
実は、日本語を“そのまま”英語にしようとすると、むしろ話せなくなることが多いんです。

翻訳じゃない!『言いやすく変換』しよう
私たちは普段、日本語でかなり情報量の多い長い文をスッと話しています。ネイティブって、そういうことです。でも日本語ネイティブが思いついた情報量の多い日本語をそのまま英語に翻訳しようとすると、、、
時制どうする?
この単語って英語でなんて言う?知らない。
もしかしてこれは関係代名詞??
と、頭の中は大パニック…💦
だからこそ必要なのが、「日本語の表現そのものを、英語で言いやすい形に変える力」=言い換え力!
今後ご紹介する「言い換え技」は全部で5つ。
これは、「ママのための英語コーチング」発展編Chapter12で受講生さんへお伝えしている内容と全く同じもの。
受講生さん達は、この「言い換え技」を学んでボイス音声に落とし込み、フィードバックを受けながら日々実践練習しています💪
今回から全5回【翻訳しない勇気①〜⑤】で、ブログ読者の皆さんにもお伝えしていきますね!
5つの言い換え技 | |
---|---|
技術1 | 1文に収めようとせず、2文に分ける |
技術2 | なくても伝わる情報は無理に追加しない(省略する) |
技術3 | 具体的にする or 抽象的にする |
技術4 | 逆の言い方にしてみる |
技術5 | 5歳の子にわかるような日本語に言い換える |
今回はこの中から、まず今日は1つ目のテクニックをご紹介します。
技術1:1文にまとめようとせず、2文に分ける
多くの人がやってしまいがちなのが、「日本語の1文=英語の1文」にしようとすること。
日本語の1文は英語でも同じく1文じゃなきゃダメなんだと思い込んでいる人がとーーーっても多いです。
でも実際には、2文、3文に分けた方がシンプルで伝わりやすいんです。
たとえば、こんな日本語⬇️
「昨日、友達におすすめしてもらったカフェに行ったんだけどね、そこがすごく良かったの!」
このまま英語に翻訳しようとした時の頭の中は…
「友達におすすめしてもらったカフェ」....???
🧠関係代名詞を使うの??
🧠先行詞は「カフェ」? カフェは物だからwhichを使うのか??
🧠cafe which my friend ....?
🧠「おすすめ」ってなんて言うんだっけ?
ネットで調べる....
おすすめ=recommendation??
🧠おすすめして「もらう」?「おすすめされる」だから受身なのか??
長い、混乱…🌀
たった一つの「友達におすすめしてもらったカフェ」だけでこの混乱🌀です。
そこで、まず日本語を2文以上に分けてみましょう!
「昨日、友達におすすめしてもらったカフェに行ったんだけど、そこがすごく良かったの!」
⬇️分けると...
友達にカフェをおすすめしてもらった。
昨日そこに行った。
それはとても良かった。
さらに、1.の「おすすめ」が調べないとわからないなら、もう一歩変換します。
友達がカフェについて私に話した。
昨日そこに行った。
それはとても良かった。
すると、英語もこんなふうになります。
🙆♀️ My friend told me about a cafe.
🙆♀️ I went there yesterday.
🙆♀️ It was great!
どうですか?
関係代名詞→使っていません
「おすすめ」→わからなかったけど別の言葉で言えています
単語のレベル→どれも知ってる!

英語を話すとき、「正しい文法」や「完璧な単語」を気にしすぎると、口が止まってしまいます。でも、「言いたいことをどうにかして伝えよう」とする力=言い換え力がつけば、話すことはグッと楽になります。
まとめ:技術1 1文に収めようとせず、2文に分ける
⭐️思いついた長い日本語は2文以上に分ける
「関係代名詞」や「時制」に悩む前に、短いSVOを作ってみて!
⭐️チャットにポンポン投げるようにシンプルに!
「文として成立させなきゃ」と思いすぎず、チャットみたいなシンプル文をつなぐ
⭐️どうにかして伝えようと思うこと=言い換え力
必ずその単語じゃなくちゃいけないわけじゃない。言い方は無限🫶
受講生さんたちも目から鱗を落とす残りの4つのテクニックについても順番にご紹介していきます。
「英語が話せないのは、自分の英語力が低いからだ」と思っている人は特に、これからの記事【英語が話しやすくなる技術】シリーズもぜひ読んでみてくださいね!
英語が話せないのは英語力が低いから、だけではないですよ😉
【ママのための英語コーチング】では、大人の英語学習を自分のペースでやり直したい!という方のための新しいプランを開講しております🌸
英語を話すための基礎文法を、スピーキング目線で体系的に学べる【話すための英文法レッスン】
これまで、「英語は気になってたけどコーチングはちょっとハードルが高いな...」と思っていた方も、挑戦しやすい内容と価格になっています。
さらに、2025/4/30までにお申し込みの方へはお得なモニター価格もご用意!
皆さんと一緒に英語を学ぶことができるのを楽しみにしています✨
詳細&お申込はこちらから⬇️
Comments