ジャーナリングから思いがけない行動に繋がった話
- a o
- 2024年8月17日
- 読了時間: 2分
更新日:2月15日
こんにちは。
『ママのための英語コーチング』講師のAriです。
前回の続き、ジャーナリングから思いがけない行動につながった話について✨

前回の記事で、書きたいことがない日には、私は『メモの魔力』(前田裕二:著)の巻末付録の1000の質問を参考にしている、という記事を書いたのですが、
そのうち一つの質問が、
あなたは何歳まで働きたいですか?という質問。
まず、5歳刻みで考えてみて、60歳くらいまでは働きたいよねとは漠然と思ったのですが、
50歳、、、うん、働きたい
55歳、、、うん、働きたいね
60歳、、、・・・
65歳、、、・・・?
70歳、、、ーーーーー
60歳を超えると、もう自分の想像が追いつかなくなって、働きたいのかどうかなんてわからなくなってしまったんですよね。
そこで、自分より年上で、英語で働いている女性を思い浮かべてロールモデルとして考えてみようと思いました。
年上の女性✖️英語、で1秒で思いついたのが、鳥飼玖美子先生!
2017年に番組は終わってしまったのですが、「ニュースで英会話」大好きだったんですよね〜
「何歳まで働くのか?」と言う問いのロールモデルとしての鳥飼玖美子先生の年齢をお調べしたところ、78歳。
私は65歳あたりですでに働くのかどうか想像できなくなっていたのに、先生は78歳現役でいらっしゃいました!
そこで、鳥飼玖美子先生がどんな方なのか、急にめちゃくちゃ興味が湧いてしまい、気付いたらジャーナリングの手を途中で止めて、Amazonで先生の本を検索していました😅


そこで購入したのがこちらの3冊〜🎉
結局、「何歳まで働きたいのか?」と言う問いにはまだ答えられていないのだけど、私は新しい興味を見つけて、今まで読んだことのない本を読むことになりました。
鳥飼玖美子先生のことはもちろんずーっと前から存じ上げていたけれど、長年、頭の中の一つの情報としてしまわれていました。
ジャーナリングをして年齢について考えたことがきっかけで、頭の片隅にあった情報が全面に押し出てくる感じが面白いなあ♡
新しく私の前に押し出されたこの本を読んで、鳥飼玖美子先生の頭の中をのぞいてみたいと思います♡
今日も読んでくださりありがとうございます!
9月始まりのマンツーマンサポートは1名様のみお受けできます♡
気になる方は、無料カウンセリングにお越しくださいね。
無料カウンセリングでは、英語が話せるようになるプロセスをお伝えしております。
詳細はこちらからどうぞ〜⇩
Comments